消極損害
センター南 横浜都筑法律事務所

消極損害

  • HOME
  • >
  • 交通事故の消極損害

交通事故の消極損害

  • HOME
  • >
  • 交通事故の消極損害

消極損害とは


「消極損害」とは、「積極損害」と対概念になる損害です。

積極損害は、本来は出ていかないお金が事故によって出ていくことになった損害で、治療費や通院交通費などがあります。

これに対し、消極損害は、本来は入るはずだったお金が事故によって入らなくなった損害で、すなわち収入の損害です。


休業損害・逸失利益が消極損害


交通事故で怪我をした場合の収入の損害としては、休業損害後遺障害による逸失利益があります。

また、死亡事故における収入の損害は、死亡による逸失利益です。

これら本来は入るはずだったお金を、「得べかりし利益」ともいいます。

消極損害は財産的損害の一部


財産的損害
 積極損害
 ・・・治療費、通院交通費など
 消極損害
 ・・・休業損害、逸失利益
精神的損害(慰謝料で賠償)

このように、交通事故の損害は財産的損害と精神的損害に大別され、消極損害は、そのうち財産的損害の一部ということになります。


怪我をした場合の休業損害・逸失利益


交通事故で怪我をした場合、治療費の賠償対象となる治療期間は、これ以上治療を続けても症状が変らない状態(症状固定)に達したときに終了します。

休業損害は症状固定前の収入の損害であり、後遺障害逸失利益は症状固定後に後遺障害等級が認定された場合の収入の損害です。

それぞれの解説ページと関連ページをご案内します(クリックで移動します)。


死亡事故の逸失利益


死亡事故でお亡くなりになった方の収入の損害については、死亡による逸失利益として損害賠償請求をすることになります。

その解説ページと関連ページをご案内します(クリックで移動します)。


解決事例

逸失利益などの解決事例を、以下の各ページに掲載しています。